instagram-feed
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/2/sub.jp-standsweb/web/wp-includes/functions.php on line 6114jetpack
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/2/sub.jp-standsweb/web/wp-includes/functions.php on line 6114updraftplus
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/2/sub.jp-standsweb/web/wp-includes/functions.php on line 6114建物の中心、ダイニングキッチンとリビングの間に位置するので、なるべく市川上の邪魔にならないよう鉄骨で軽やかなデザインの階段にしています。段板はナラの集成材で温かみがあります。
階段の角度はかなり緩めで登りやすいです。これは事務所の基本的な角度寸法で皆さんに登りやすいと喜んでもらっています。
手すりはいつもの鉄パイプのシンプルなデザインですが、2階通路部分は落下防止のため、ガラスの壁が取り付きます。空間を広く明るくすっきり見せるためです。
]]>この階段は小屋裏収納へ行くための階段ですがとてもコンパクトながらしっかり足を乗せられるので上り下りしやすい上、安全です。ただし右足左足が固定されるので最初少し慣れが必要です。
#大屋根の家 #稲沢の住宅 #大開口の家 #床の家 #スタンズアーキテクツ
]]>吹き抜けとトップライト
内部空間は大屋根の特徴を活かすよう勾配天井になっていて、これがなかなか気持ちいいです。そして、あちこちに設置されているトップライトの光が長く尾を引くように下に落ちてきて、とても綺麗。
今回の敷地は、周囲を家で囲まれており、明るさを補う必要があったため、トップライトは3カ所あります。トップライトは夏暑いという問題はありますが、電動開閉式のトップライトになっており、天井部分にたまった熱気を逃すように考えられています。トップライトの光は綺麗なので、うまく付き合うようにしたいですね。
トップライトが複数あるので場所によって光の入り方を変えました。そのため、移動する度に違った光の表情が楽しめる、なんだかワクワクする空間になっています。
まだ今は壁も天井もなくがらんとしてますが、写真が現像されるように少しずつ最終の姿が現れて来るのを楽しんで貰えれば。
完成まで後4ヶ月。気を引き締めていきます。
]]>こういう検討がしっかりされている現場は監理していても安心です。
]]>]]>
words by KYOKO IKUTA
AIの進展などにより、効率重視かつ画一的な働き方から転じて、社会貢献や、アイデア・コミュニケーションを重視した働き方が求められる時代が到来している。そして働く場もまた、画一的ではない様々な姿が求められ、その可能性が拡大している。
例えば、働く人達が生き生きと自由に交錯し、場合によっては外の人々も招き入れ、お互いに刺激を受けながらアイデアを生み出していく。あるいは多くの時間を自然の中で過ごしてじっくりとアイデアを生み出すことに費やすこともある。
都市にオフィスを置く人は、情報や刺激を貪欲に求め、様々なネットワークを繋ぎながら企画を膨らましていく。また人によっては自然豊かな土地で、町の人々とふれ合いながら暮らし、地域と関係づくりをしながら、仕事を展開していく。
人と環境に呼応する
その双方を行き来する姿が、私達の考える新しいオフィスの姿である。これからのオフィスは、人や環境と呼応し、豊かで楽しい場になるだろう。
スタンズアーキテクツ が考えるオフィスデザインについて、これから順次掲載していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
]]>ちなみに、あんまり肩苦しくても読んでいて疲れてしまうので、雑誌風にかなりゆるーく書いている部分も。気が抜けるような余白も大事ですね。クライアントと楽しみながらプロジェクトを進められればと思います。
by yokozeki
]]>美は 人間を変える力を備えています 更に善良な人間へと 美を見る彼らの目に 特別な光を与えることで 美のための建物を作ることで 人が住む町の環境が 更に住み易い場所に変わります そうしてより優れた町からは より優れた市民も生まれます
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20190104-00020259-ted関西国際空港や銀座エルメスの設計で知られる世界的な建築家、レンゾ・ピアノがTEDで自らの建築に対する考え方を語っています。彼が作る建築は非常に知的で美しさと品を備えていて、私が最も好きな建築家の1人です。
建築における美は世界を変えると強く信じていて、更にその美は建築において必然性から生まれると語るあたりは、襟を正さざるを得ません。
今年も頑張ります。
by yokozeki
真ん中
・何かの熨斗紙
・鍋敷き
・陶器のツボの蓋
・白い石
・観葉植物の葉
・柚子
・にんにく
右
・黒い石
・おみくじの鹿
後ろ
・和紙の何か、、、
らしくなりました?
見立てってことですが、こういうの楽しいですね〜
By yokozeki