田老町の防波堤

震災から2年東北を見て廻ってきました。 田老町にある2重の防波堤。今もなおその偉容を誇っています。 元々はひしめく集落の家々の間を貫き、屋根より高くそびえていましたが、現在、堤防の前後には何もありません。一部は完全に破壊されてしまっています。 この巨大な壁面を見ていると、もっと魅力的なものにデザインしたくなる。どうも愛想がなさ過ぎです。かといって単純に絵を書くとか、安易な装飾を施すとかではなく、もっと思慮深く興味深い方法で。 この巨大さはもはや地形と言うか、環境なのだから。 (横)  

関連記事

  1. 伝統も更新されていく。仏壇の新しい形。

  2. 12年前

  3. おすすめ和菓子屋 わらび餅が絶品!ツバメヤ

  4. 小さな畑のレタス

  5. 打ち合わせ帰りに食べるメロンパン

  6. デザインの良い炊飯器

  7. 有名建築の夜景を映したビデオ

  8. 紅葉

PAGE TOP