Urugi House 土工事

基礎工事を行うために建物内部の土を丁寧に鋤き取っています。 掘っていくとあちこちから大きな石が! 石を残しつつ鋤いていく様はまるで遺跡の発掘現場のよう。 ちょっと格好いいです。 そして、この建物は礎石の上に乗っかっているだけ。 これまで地震とかよく耐えたもんです。 今日は暖炉のデザイナーさんを交え、現地見学兼現場定例会議。 話が弾みます。 しかし、築100年にもなりますと痛みだけでなく、 様々な改修が施されているので 作業を進めると次から次に課題が出てきます。 それを解決し続けるという感じで 新築とは全く違うノウハウが必要になります。

関連記事

  1. 12年前

  2. キッズデザインChapter II 2010

  3. 稲沢の住宅 光が綺麗

  4. オープンハウスのお知らせ Urugi House 築100年の建物をリ…

  5. Urugi house 夜桜をバックに浮かび上がる!

  6. 新年明けましておめでとうございます

  7. 最近土地取得に関する相談が多いです。

  8. House S 外観

PAGE TOP